「もしも、私がヒーローじゃなかったら、は私を好きになったかい?」
唐突な彼の質問に、アタシは目を瞬かせた。
咥えていたストローを離して、暫し彼を観察 特に何かに落ち込んでいる様子はないけれど・・・
「どうしたの、急に?」
「私とは、いったい何だろう、と考えてね」
「それはまた・・・・・・随分と哲学的な・・・」
言いながら、ちょっと考えるフリをする。
だって、アタシの答えは、もちろん“YES”に決まっているんだもの。素直に言ってしまうのは、ちょっと・・・・・・面白くない。
しかも、この質問は、アタシが彼を好きなことが前提だ。
もちろん、その前提は間違っていないけど。彼がそう信じてくれていることは嬉しいけど・・・・・・ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ面白くない。
「 じゃぁ、さ・・・」
彼の顔を覗きこむ。
「キースは、アタシが犬が苦手でも、アタシのこと好きになってくれた?」
彼よりも、傍らに寝転んでいたジョンの方が敏感に反応した。
ちなみにジョンの飼い主は、パチパチと瞬きをしただけだった。つまんないなぁ・・・・・・
ジョン、ゴメンね。と、不安そうに見上げてくる、そのふさふさの毛並みを撫でて、アタシは再度彼の顔を窺う。
「・・・は、ジョンのことが好きだろう?」
ジョンと同じ表情で首を傾げる彼・・・飼い主が飼い犬に似るってこともあるのかしら・・・・・・
「例えば。例えばの話」
「う〜ん・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・どうして悩むわけ?
「難しいなぁ・・・・・・」
「・・・・・・」
腕を組んで、本格的に悩みだした彼に、アタシは悲しくなって、目の前のペプシをぐるぐると意味もなくかき回す。
氷がたてる音も、なんだか悲しく聴こえる・・・・・・
傍らのジョンが、申し訳なさそうにアタシの脚に尻尾を寄せた。
まるで「それでも僕はのことが好きだよ」と言われているようで、余計に悲しくなる。
君はご主人様より優しいね・・・ありがと。と、ふさふさの頭を撫でて、そう伝えた。
「 駄目だ」
彼の一言は、アタシの身体を硬直させた。
・・・・・・駄目って、何が?
犬嫌いなアタシは駄目?
犬が好きだから、アタシを好きになってくれたの?
恐々とアタシは視線を上げた。
「私には駄目だよ、」
彼は自分の言葉に、しっかりと頷く。
「やはり、駄目だ」
「駄目って・・・・・・何が?」
犬嫌いなは駄目だよ。
そう答えられるのを恐れながらも、アタシは尋ねることを止められなかった。
「駄目だよ」
真剣な表情で頷く彼。
「犬が苦手ななんて、私には想像できないよ」
「・・・・・・・・・・・・え?」
「は、ジョンのことも、他の犬のことも好きだろう? そうじゃないなんて、私には想像できないよ」
にっこりと笑った彼に、アタシは全身の力が抜けた。脱力と、安堵で。
「・・・想像できないって・・・・・・それくらい、想像してよ・・・」
「無理だよ」
思わず漏れた言葉に、彼は首を振った。
「うん、無理だね。だって、犬好きじゃないなんて、じゃないじゃないか!」
「・・・え?」
再び緊張しかけたアタシに、彼は頷きながら
「それから。例えば、美味しいものが嫌いなも、時々ぼうっとしたり落ち込んだりしないも、
些細なことで笑い転げたりしないも、それはもうじゃないんじゃないかな?」
初夏の風のような爽やかな笑顔で同意を求められた。
「そういったもの全部ひっくるめて、だろう? だから、そうじゃないなんて、私には想像できないよ!
私は、が好きなんだから」
「・・・・・・!!!」
完璧な笑顔でそんなふうに言われて、顔が真っ赤にならない人っているっ?!
目の前のペプシを、さっきよりも勢いよくかき回して、何とか落ち着こうとするけれど・・・・・・
氷同士がぶつかる音も、何故か祝福の鐘のように聴こえてくるし・・・・・・・・・
「・・・ひどいじゃん、キース・・・・・・」
「ん? どうしてだい?」
「アタシには、あんなふうに聞いておいて・・・!!」
耳まで真っ赤に染めたままの文句では、大して効果はないだろうけど、言わずにはいられなかった。
「・・・ヒーローじゃなくたって、好きに決まってる。って・・・そう思ったアタシが何だか、情けない・・・・・・」
驚いたように目を丸くして、それから彼は満面の笑みを浮かべた。
「・・・、私はとても嬉しいよ!」
「・・・・・・どこがよ・・・」
「嬉しいとも! そうだとも、嬉しすぎる!! がそんなふうに私のことを思ってくれているなんて!!!」
いつもの笑顔の5割増しで彼の目尻が下がっているから、本当に心の底から喜んでいるらしい。
放っておいたら、今すぐ飛んで行ってしまいそうだ・・・比喩じゃなくて、本当に。
驚いたジョンが、さっさと自分のテリトリーへ非難していった。
「ちょっ!! キース!!!」
「ん? 何だい、?」
「ちょっと座って! 落ち着いて!!」
彼を椅子に押さえつけて
「何でそんなに喜ぶわけ?!!」
慌てて問えば、彼にギュッと抱きすくめられた。ついでに、寄せられた唇が首筋を掠めていく。
「っ?! キース!!!?」
悲鳴を上げて抗議するも、彼の腕は緩もうとしない。
もう一度、嬉しそうに笑って、彼がアタシの頭に頬を寄せる。・・・・・・まるで、酔ってるときみたい。
アルコールを摂取していないはずの彼の、この様子に少々面食らいながら、アタシにはなす術がない。
「・・・キース・・・・・・?」
頭の上で響く微かな振動は、彼が笑っているせいだ。
そっと腕を伸ばして、彼の背中に回す。
「・・・キース?」
「何だい、?」
幸せそうな彼の声に、ちょっと安堵。
何であれ、彼は笑っているほうがいい。幸せなほうがいい。
幸せなそうな彼といると、アタシも幸せな気分になる。幸せな笑顔を浮かべる、彼が一番好きだ。
「ねぇ・・・どうして、そんなに喜んでくれるの?」
「・・・」
笑いながら、彼が腕を緩めてアタシを覗き込む。
彼の瞳は、笑っているとき、一番優しい色になる。
「だって、さっきの言葉は、はヒーローとしての私ではなく、私自身を好きだ、ということだろう?」
「うん・・・・・・だけど、どうしてそこまで・・・?」
「当然だよ!!そして、当然のことだよ!!!」
「?」
「。君は、私がヒーローじゃなくても、スカイハイじゃなくても、それでも、好きでいてくれるってことだろう?」
「うん。もちろん! それは絶対!!!」
そこは譲れないから、力強く断言したら、また彼がギュッとアタシをかき抱いた。
「だからさ!! ヒーローであることは私のアイデンティティだが、それを失っても、君は私のことを好きだという!
それを喜ばずに、何を喜べる?! あぁ、私は、君に出会えたことを、神に感謝する!! そうとも、感謝しよう!!!」
「・・・・・・大袈裟だよ・・・」
思わず苦笑した。
だって、神様なんていないことは、この街で暮らす誰もが知っていることだから。
「大袈裟なものか!!」
だけど彼はそう言って、アタシを更に強く抱きしめた。
「私も誓おう! もしもが犬嫌いになっても、犬嫌いなを私は愛す!! そして、愛そう!!」
よかった わたしたちの生は無駄にはならなかった
>>> 君でいい 君がいい
アトガキ
Photo by clef
ブラウザバックでお願いします。