見上げる空は   とても高く   美しく
すべてのものが   綺麗に見えた

降り注ぐ光は   とても暖かく   柔らかく
すべてのものを   優しく感じた

佇むあなたは   とても深く   愛おしく
自分がひどく   惨めに思えた











     寝物語











  「あれ、独り? 珍しいじゃん?」
  屋上でまどろんでいたら、そんな声が聞こえた。同時に茶色い髪がチャドの視界に映りこむ。
  「・・・む」
  「や、いつもは黒崎や浅野といるから、さ」
  寝転んだチャドを上から覗き込んだまま、クラスメイトのが笑う。
  「・・・・・・うむ・・・」
  「あ、悪気はないんよ? ただ、珍しいな〜って」
  チャド自身、先ほどの返事に不機嫌の意味は含まれていなかったのだが、もともと口数が少ないため、相手が勝手に解釈してしまうことは少なくない。に言われて何となく、先ほどの返事は不機嫌に聞こえたかも知れない、と他人事のように考えた。
  その間に、は「よっこらせ」と呟きながら、少し距離を取った位置に腰を下ろしていた。
  結局、やはり謝ったほうがいいだろう、とチャドは考えをまとめた。

  「う〜〜〜ん、やっぱ屋上は気持ちええわ」
  大きく伸びをして、が勢いよく寝転がった。
  謝ろうとして、先にに発言されてしまって、チャドはタイミングを見失う。
  はさらに、「ね、茶度もそう思うっしょ?」と同意を求め、チャドは「・・・・・・そうだな」とだけ返事をした。
  答えながら、やっぱり謝った方がいいんだろうか、とチャドは再び考えて口を開いた。

  「・・・・・・ぁ      」  
  「あ、そう言えば、茶度」
  また、タイミングがかぶった。
  「あ、ごめん。いいよ、何?」
  しかも、今回はが言葉を止めて、謝罪の言葉とともに、チャドに言葉を促してきた。
  今更謝るのも、何について謝っているのか分からないような、謝るのもおかしいような、そんなことを諸々考えて、チャドはやっと言葉を発した。

  「・・・・・・・・・いや、何でもない」
  が、結局出てきたのはそんな言葉で。
  「ん、そう? こっちも、そんな大切ってわけでもないんだけど・・・」
  が困ったように笑う。
  「この間、茶度、怪我してたよね?」
  「ああ・・・・・・・・・していたな」
  「・・・・・・今、どの怪我か分かってなかったっしょ?」
  「・・・・・・・・・」
  バレた。
  「どのっていうか、怪我多かった時期あったじゃん?」
  チャドが黙っていても、は話を続ける。
  の指摘する通り、鉄骨が落ちてきたり、一日に何度も交通事故にあったりした時期が3日ばかりあった。記憶に靄がかかったように、その日々のことで明確に思い出せることは少ないのだが。
  「何してたん?」
  そんな状態だったわけで、の質問に答えられる答えも持っておらず、チャドは沈黙した。

  暫く沈黙が続いて、唐突にが口を開いた。
  「・・・そういえば、茶度って頭いいよね?」
  「ああ・・・・・・そんなこともないと思うが」
  一度頷いて、それは何だか違う気がして、慌てて否定した。
  寝転がったまま、顔だけをチャドの方に向けたが尋ねる。
  「勉強好きなん?」
  「・・・・・・嫌いではない」
  「ふ〜ん」

  会話が終了する。
  暫く沈黙が続いて、また唐突にが口を開く。
  「・・・で、何やったら、あんなに怪我多い日々が送れるん?」
  質問が戻ってきた。
  時間差で問われても、その答えが用意できているわけもなく、チャドはやっぱり黙りこむしかなくて。
  今度はも言葉を発せず、沈黙が続いていく。

  長い長い沈黙の末、耐え切れなくなったチャドがを窺い       どうやら眠ってしまったらしい。昼食を食べた後だ。天気もいいし、昼寝には最適な気候だ。
  チャドは大きく息を吐き出して、視線をから外した。伏せられた睫毛とその横顔、呼吸の度に微かに上下する胸、スカートの裾から伸びる形のいい脚は、はっきり言って目のやり場に困る。

  視線を引き剥がすように外した先、屋上の柵に、青い空を背景に小鳥がいた。
  手元のビニールの袋から、昼食の残りのパンを取り出す。
  小鳥は首を傾げて、暫く迷うような素振りを見せた後、近づいてきてパンくずを啄ばんだ。
すぐに何羽か飛んできて、一緒に啄ばみ始める。その様子を眺めていたチャドの顔が、自然と笑顔になる。

  「・・・茶度、小動物好きやよね? この間もオウム、肩に乗せとったし」
  眠っていると思っていたから声をかけられて、チャドは慌てて振り返った。
  寝乱れた髪をガサガサ掻きながら、が胡坐をかいて座る。
  「・・・ああ。カワイイものは好きだ」
  「あー、じゃぁ僕はダメだね。身長、浅野並にデカイし」
  「む・・・・・・?」
  その発言に、パンくずを撒こうとしていたチャドの手が止まった。
  確かには平均的な女子高校生からすれば、長身だとは思うが・・・・・・いや、それよりも、さっきの発言の真意は・・・・・・? とチャドの頭の中はパニックに陥っていたりするのだが、残念なことに       かどうかは分からないが、心の内が顔に出ない性質のため、表情は全く変わっていない。これで得したことも無いわけでは無いが、何だか複雑な心境だった。
  一方、は大きな欠伸をひとつして、缶入りのジュースを飲んでいる。ん〜と伸びをして、胡坐を組んでいた足を前に投げ出した。
  「でも、黒崎よりも大きくなるのが目標!」
  「そ、そうなのか・・・・・・」
  力強く言い切ったに押されて、チャドは少々たじろいた。そんなチャドを気にせず、は瞳を輝かせて続ける。
  「そ! で、超魅力的な女性になる!!!」
  身長の高さは、もう充分なのではないかと思ったが、チャドはあえて突っ込まなかった。の勢いに押された、だけかもしれないが。
  だが、チャドのその態度が気に入らなかったのか、が唇を尖らせた。
  「何それ〜? 言いたいことがあるんなら、はっきり言えっつーの」
  「いや、大したことじゃない」
  遠慮したチャドに、缶の中身を飲み干して、が唇をさらに尖らせる。
  「さっき譲ったんやから、今度は言いや?」
  引きさがりそうにないの様子に、チャドは暫し迷ってから、漸く口を開いた。
  「・・・・・・・・・一つだけ」
  「うん、ええよ?」
  「・・・・・・・・・本当に、いいのか」
  「もう、ええって言っとるやん! 怒らんから、言うてみ?」
  に促されて、チャドは口を開いた。

  「・・・・・・座るときに『よいしょ』って言うのは、年寄り臭いと思うぞ」
  「ほっとけ!!」
  パコーンと、が放り投げた空き缶がチャドの頭にクリーンヒットして、空の彼方へ吸い込まれるように消えていった。
  どこか遠く、下のほうで、誰かの(多分、浅野の)「痛っ!!?」って声が微かに聞こえた。











  屋上に寝転がって見上げる青空はとても高くて眩しくて、どこまでも飛んでいけるような気になる
  どこまでも、どこまでも
  それこそ、宇宙の果てまでも・・・・・・なんてらしくないことを口にしてしまいそうな、そんな昼下がりの、それこそ、どこにでもあるような何でもない話。











     46音で恋のお題より「寝物語」
 他愛もない日常を失うなんて、僕らは想像すらしなかったんだ・・・・・・

Photo by 塵抹

     ブラウザバックでお願いします。