なぁ、・・・何か、俺に出来ること、ないか? .
自由を奪われた彼女が哀れで、俺はそう尋ねた・・・・・・叶えられもしないのに、どうしてそんなことを尋ねてしまったのか、俺はその後ずっと後悔した。
だったら、一つだけ・・・ディーノ、お願いしてもいいかしら? .
うっすらと微笑んだ彼女の顔を、俺は忘れられずにいる。
「下の街で、ケーキ買ってきた・・・一緒に食わねぇ?」
ピアノの音が止んだのを合図に尋ねれば、が柔らかく笑った。
「喜んで。今、お茶をいれるわ」
「ああ」
ディーノも微笑んで、いつものソファーに腰を落ち着けた。
(今の笑顔は、好かったな・・・)
お茶の仕度をするの後ろ姿を眺めながら、ディーノは心が弾むのを感じた。
・ファミリーのボスの一人娘である・は、人質としてディーノ率いるキャッバローネ・ファミリーに差し出された、いわば人身御供だ。この部屋に閉じ込められ、自由を奪われた、ディーノの幼馴染。
いつの間にか遠くなってしまったこの距離を埋めたくて、ディーノはの部屋へ頻繁に顔を出していた。初めはいい顔をしなかった部下たちも、『ボスのすることだから仕方ない』と、どこか諦め半分、呆れ半分で温かく見守ってくれるようになった。
この部屋に閉じ込められた生活に『不便はない』と言うだったが、それでも閉塞感はあるのだろう。ディーノが手土産に外の話題や、甘いドルチェ、綺麗な装飾品を持って訪れれば、彼女の笑顔が少しだけ生き返るような気がする。
ロマーリオには、巣に餌を運ぶ親鳥、もしくは、貢物をせっせと運ぶ雄鳥に例えられたりする。
あながち、間違っていないような気もする。
昔と同じ無邪気な笑顔、とまではいかなくても、いつもよりも生気のあるの笑顔が見られるのなら、それくらい、ディーノにとって、どうってことないのだ。
紅茶がそろったところで、ディーノが箱からケーキを取り出した。
真っ白なチーズクリームに、イチゴソースが綺麗な模様を描き、真っ赤なイチゴがのって彩を添えている。街で人気のケーキ屋の、一番人気のあるケーキ。ロマーリオに頼んだりせず、ディーノ自ら足を運び、選んで買ってきた。
箱から姿を現したケーキに、が吐息を吐くのが聞こえた。
窺うように見れば、嬉しそうなの笑顔に、ディーノは心の中でガッツポーズを決めた。
( ヤッリィ!!俺は、のこういう顔が見たかったんだって!!!)
「確か、、イチゴのってるの好きだっただろ?」
「ええ・・・嬉しい。ディーノ、覚えててくれたんだ・・・」
「あったりまえだぜ!俺が、の好きなもの、忘れるはずないだろ?!」
「ふふふ。ありがとう」
自分の分のケーキにのっていたイチゴも、のケーキの上に移してやる。笑顔を輝かせるに、ディーノは嬉しくて仕方が無い。
(もう俺、親鳥でもなんでもいいっ!!!の笑顔が見られるんなら、なんでもいいぜっ!!!)
の笑顔に、自然とディーノも笑顔になる。
二人で向かい合って座って、ケーキを食べる。
ただそれだけのことなのに、どうしてこんなに幸せな気分になるのか。
一口食べては、互いに視線を交わして微笑みあう。
甘いものを食べるだけで、どうしてこんなに優しい気持ちになるのか。
ここが牢獄だということも忘れて、お互いマフィアだということも忘れて、同じ幸せを共有する。同じ時を共有する。
それがどんなに幸福か、幼かったあの頃の自分に教えてやりたい。
とのオママゴトがずっと続くと思っていた、あの頃の自分に。
「ありがとう、ディーノ。本当に、美味しかったわ」
「だな!ここのケーキ、また買ってくるな?」
「まぁ!楽しみ」
そう言って、本当に嬉しそうに笑ったに、ディーノの中に欲が生まれた。
もっと、を笑顔にしたい。
もっと、もっと、に昔みたいに笑って欲しい。
ずっと、と笑いあっていきたい。
ずっと、ずっと、傍にいて欲しい。
「なぁ、・・・・・・」
「なぁに、ディーノ?」
「・・・俺に、出来ることないか?」
「?」
「もっと、こんなもの食べたいとか、もっと、こんなものが欲しいとか、何か!!
何か、俺に、の為に出来ること、ないか?
俺に、して欲しいこととか、何かないか?」
ディーノの言葉に、がすぅっと微笑んだ。
「・・・・・・だったら、一つだけ。お願いを聞いてもらえるかしら、ディーノ?」
「ああ!叶えられるか分かんねぇけど・・・いや、俺、できる限りのことはやるぜ?」
「大丈夫。ディーノにしか、出来ないことだから」
(っ・・・・・・?!!)
その先を聞いてはいけない、に言わせてはいけない ディーノの勘がそう告げている。なのに、ディーノは動けなかった。微笑みを浮かべたまま、の口が動いた。
「コロシテホシイノ、ディーノ」
「・・・・・・?」
「ワタシヲ、コロシテ、ディーノ」
微笑を浮かべたまま告げるの、言っていることが分からない。
唇の動きはまるでスローモーションのように見えるのに、唇から零れ落ちる音は聞こえるのに、ディーノの心がそれを理解するのを拒んでいる。
「父は、・ファミリーは、間違いなく、再びあなたを裏切ります。その時は、必ず、ディーノの手で、私を殺して」
「!!!?」
「に、情けをかけるべきではなかったのです」
「なに言ってるんだよっ?!は、の人質だろ?が、キャッバローネに忠誠を誓う証だろっ?!」
「それが、カタチだけのものであることを、キヤッバローネ・ファミリーのボスであるあなたが気付いていないはずはない。そうでしょ、ディーノ?」
「それでも!!!それでも、がここにいる限り、はキャッバローネを裏切らない!そうだろっ?!!」
「ディーノ、もうやめましょう。が、キャッバローネにそう思わせて隙をつこうとしていることぐらい、知っているくせに」
は微笑を浮かべたまま、窓の外へと視線をやった。暮れ始めた空が、うっすらと青く染まっている。
「キャッバローネに人質として来たとき、私はすぐに殺されるつもりだった。
キャッバローネの10代目となったディーノが背負うものの前では、幼いころの思い出なんて、ちっぽけなもの。
父の思惑は外れ、人質は死に、は粛清される。そうなると信じていたのに 」
うっすらと微笑んで、はディーノへ視線を戻した。
「あなたは、を許してしまった。私を殺せないと、他のファミリーに知らせてしまった」
「それは・・・・・・」
「だからこそ、キャッバローネ・ファミリーのボスとして、必ずディーノが私を殺さなきゃいけない」
「・・・・・・・・・」
「ディーノ、私を殺すときは、マフィアのボスらしく、裏切ったことを後悔させるような方法で、苦しむように、殺してね」
「・・・・・・、俺は 」
「私の命を惜しいと思ってくれるのなら、ディーノのために有効に使って。そのために、私はここにいるのよ?」
微笑を浮かべるを見ていられなくなって、ディーノは顔を覆って呻いた。
微笑を浮かべて告げるの声をこれ以上聞きたくなくて、ディーノは目をつぶって唇を噛んだ。
(、君は、何て残酷な そう思うのは、俺の我侭か?
君が生きていて欲しいと願うのは、俺の弱さか?
そうなのか、?
違うといってくれ!間違ってるのは、この世界の方だと !!!)
「・・・・・・君は、夢を見ないのか?未来に希望を抱いたりしないのか・・・?」
「夢?希望?」
「・・・ああ・・・・・・」
「そうね・・・私は、ディーノが立派に務めを果たして、キャッバローネ・ファミリーのボスとして、ファミリーのみんなに愛されている姿に、希望を抱くわ。
ねぇ、ディーノ。キャッバローネ・ファミリーのボスとして、迷っては駄目よ?」
うっすらと微笑むに、ディーノの心が悲鳴を上げた。
冷たい希望
アトガキ
ブラウザバックでお願いします。