・・・・・・なら、何で君は泣くんだい? 本当はそう思ってないんじゃないのかい? 本当は、まだ心残りがあるんだろ?
そう尋ねた俺に、彼女は浅い呼吸の下で小さく微笑んだ。
心残り・・・・・・そうね・・・出会ったことが間違いなら・・・・・・もう一度、最初からやり直せたら・・・・・・って
でも、無理ね そう呟いて、彼女は静かに瞳を閉じた。
(・・・・・・どうして・・・俺は・・・・・・・・・)
ディーノは、深く息を吐いて項垂れた。
それが、私の望み・・・願いだから .
(・・・・・・幸せに、したかったのに・・・・・・)
振り払われた腕に、のうっすらと微笑んだ顔が頭から離れない。
私は、あなたの負担には、なりたくないの .
(・・・・・・・・・どうして・・・・・・)
どこか傷ついたように笑った あんなふうに笑ったのは、が傷ついていたからだ。傷つけたからだ。
記憶をなくす前のも、よくあんな微笑を浮かべていた。
(記憶をなくす前のも、傷ついていたのか・・・・・・)
・ファミリーのボスの娘として、人質として、ディーノに囚われて、自由のない人形でいることに。
そして、ディーノに撃たれ、殺されることに .
(俺のせいなのか?! 俺のせいだったのか・・・?!! !!
俺が君に、そんな顔をさせていたのか・・・!!!)
風が吹き込んで、ディーノは項垂れていた顔を上げた。
今日は天気が崩れるらしいと、ロマーリオが言っていたのを思い出し、ディーノは腰をあげた。
雨が降り出す前に、開けたままになっていた窓を閉めようとして、ディーノは花の香りに気付いた。
湿度を増した空気が、庭の花の香りをディーノの部屋まで運んできたのだろう。
(・・・この香り・・・・・・?!)
不意に記憶の底から浮かんできたイメージに、ディーノは立ち竦んだ。
木漏れ日、花の香りが溢れる庭の木の下、不器用に編まれた花の冠、キラキラ光るビーズの指輪 .
「えっと・・・病める、ときも・・・・・・・なんだったっけ?」
「もういい、ディーノ!! そんな呪文、いらない!!」
「でも・・・これ、言うってが・・・」
「いいの!! ディーノはディーノの言葉で言えばいいの!!」
「ごめん・・・・・・」
「ディーノはディーノなんだから、謝らなくていいのに!!」
「う・・・でも・・・・・・」
「・・・ディーノは、私と一緒にいるの、嫌?」
「ううん!! 俺、といるの好きだ!! と遊んだり、話したりするの楽しいし!!」
「!! じゃぁ・・・私といるのが嫌になるまでは、一緒にいてくれる?」
「うん! もちろんだよ!! それに、俺が、のこと嫌になるわけないじゃんか!!」
「!!! ディーノ・・・・・・!! だったら、ずっと一緒にいてもいいの?」
「うん! だって、は俺の大事な友達だ!! ずっとずっと、一緒にいてくれよ!!」
「!!!!! ありがとう、ディーノ・・・・・・でもね、そういうときは、女に友達って言っちゃ駄目なのよ?」
「?」
「でも、ディーノだし・・・・・・うん! 一緒にいられるなら、今はそれでいい!!」
「??」
「ふふ、ディーノ・・・私、ディーノのことだけ想うわ・・・ずっと、ずっと・・・・・・・・・
ディーノが、私の曲だって言ってくれたあの曲、ちゃんと弾けるようになったら、一番に聴かせてあげる」
「ホント?!」
「ええ。約束するわ、ディーノ。もう少し練習したら、聴かせられると思うの」
そう言って、花の冠を被った少女は、ディーノの指にキラキラ光る指輪を嵌めて、柔らかく微笑んでいた。
(俺は・・・俺は、にまた笑って欲しかっただけなんだ・・・・・・あの日のような笑顔を・・・・・・!!!)
再会してからのは、いつもどこか悲しそうに微笑むだけで。それが、ディーノは嫌だった。
そんな悲しそうな笑顔じゃなくて、昔あの庭でが見せた笑顔が見たかった。
なのに、ディーノは、そんな些細なことさえ出来ない。のために、何も出来ない .
「くそっ・・・・・・俺は、どうして・・・・・・!!」
「ボス!!」
ノックもなく開けられた扉に、ディーノは我に返った。
慌てた様子でロマーリオがディーノの部屋に駆け込んで来た。
「・・・どうした?」
珍しく慌てた様子のロマーリオに、ディーノは訝しげに眉を寄せた。
いつも冷静な男だ。敵対するファミリーが突然抗争をしかけても、こんな顔はしないだろう。
「大変だ、ボス・・・・・・彼女が、・がいなくなった! 屋敷のどこにもいない!!」
一瞬、ディーノは息を呑んだ。
だが、すぐに冷静なキャバッローネ・ファミリーの10代目ボスの顔を取り繕う。
「・・・アイツはもうじゃないし・・・閉じ込めてたわけでもない。
いなくなった だから何だ? 別に構わないだろう?
出て行く気になったんなら、俺が口を挟むことじゃ 」
「いい加減にしやがれ!!!」
「!!?」
ロマーリオの怒声に、ディーノは息を呑んだ。
眼鏡の奥の真剣な瞳が、ディーノを見据えている。
「ボスが彼女のことを大切に想ってるのは、分かりきってる! 彼女も同じだ。ボスのことを、大切に想ってる。
なのに、互いに勝手にゴチャゴチャ悩んで!! いい加減、素直に、自分の心に正直になればいいだろうが!!!」
「・・・だけど・・・・・・」
「腹決められねぇなら、あのときみたいに俺が一発ぶん殴ってもいいんだぜ?」
ディーノが10代目を継がずに、ロマーリオにファミリーを任せると言った遠いあの日のことを匂わせる。
あの日、去ろうとするディーノを引き止めたのは、ロマーリオの容赦ない拳と、仲間の熱い想いだった。
そしてディーノは誓ったのだ。
弱くて頼りない、泣き虫だったディーノは覚悟を決めたのだ。
もう逃げないと ファミリーからも、ボスという重圧からも、運命からも!!!
大切なものを、もう二度と失わないために!!! 守りきるために !!!!!
「ロマーリオ、後は頼む!!!」
「おぅ! 任せとけ、ボス!!」
部屋を飛び出していくディーノの背中に、ロマーリオは力強く頷いた。
(!!! 頼む!!
俺は、もう、を失うのは嫌なんだ!!!)
屋敷にいないのなら ディーノは雨の降り出した外に目を向けた。
私、ディーノのことだけ想うわ・・・ずっと、ずっと .
( !!!?)
そう交わした、あの庭はどこだった?
そう交わした、あの木はなんだった?
(俺は、もう二度と間違わない! 絶対に!
!! 俺は君を失いたくない!!!
俺には君が必要なんだ !!!)
「!!」
ディーノは、雨の降る外へと飛び出していった。
時は少しだけ遡る。
まだ雨が降り出す前、ディーノがの不在を知る、少しだけ前。
「俺の可愛い子猫ちゃん♪ 主治医が様子見に来てあげちゃったよ〜〜〜」
扉を開けて入ってきた人物に、は目を丸くした。
「調子はどう? どこか痛いとこない? もし、あっても大丈夫。オジサンが責任取っちゃうから」
「・・・主治医?」
「そう! 君の主治医。むしろ、君だけの主治医になっちゃってもいいけど!」
首を傾げるの肩に馴れ馴れしく手を置いて、医者を名乗る男は甘い微笑を浮かべてみせた。
白衣を着た姿は、医者に見えなくもない。だが、如何せんノリが軽すぎる。
戸惑うに、男はウィンクをしてみせる。
「俺は、Dr.シャマル。これでもこの世界では名の知れた闇医者なんだぜ?!」
「もしかして・・・あなたが、私を助けた人・・・?」
「お!? な〜んだ、知ってんじゃん。そ、撃たれた君の手術をしたの、俺なわけ」
得意気に言ったシャマルに、は困ったように瞳を伏せた。
そんなの様子を見逃すシャマルではない。
「ん? どうしたよ?」
すかさず、の肩に手を置いたまま、その顔を覗きこんだ。
「なんかあったのかい? オジサンに相談してくれよ?」
「どうして・・・・・・」
「ん?」
「どうして、助けたんです? 私、生きてちゃいけなかったのに・・・!!」
の言葉に、アゴの無精ひげを一撫でして、男はにっこりと笑顔を向けた。
「とりあえず、散歩でもいかないかい?」
「散歩って・・・あなた、私の言葉が分からなかったの?! 私は 」
「ずっと部屋に籠もってたら、そりゃぁ塞ぎこむわな・・・それとも、君はここに閉じ込められているのかい?」
「 違うわ・・・私が、勝手にここにいるのよ」
「なら、問題ない!! ちょっと庭を回るだけさ。さぁ、行こうか? 子猫ちゃん♪」
シャマルに促されて、は渋々腰を上げた。
(あの扉の『外』になんて、出られるはずない・・・・・・きっと、また気分が悪くなるに決まってる・・・・・・)
以前、扉から『外』へ出ようとしたら、酷い頭痛と眩暈に襲われた。だから、きっと今回も .
「せっかくだから、近道しようぜ?」
「え・・・ きゃっ?!!」
扉に向かって歩いていたの体をサッと掬い上げて、シャマルは踵を返した。
「ちょっと!? あなた、いったい何を?!」
「囚われのお姫様を救い出す、これがお約束だろ?」
呟いてウィンクするシャマルに、悪びれた様子はない。
「降ろして!! あなたの悪ふざけに付きあ きゃぁ!!!」
文句をは最後まで言うことが出来なかった。思わず自分を抱える男に、ギュッとしがみ付いていた。
「お姫様、騎士候の私めがお救い致しますよ!」
「・・・・・・・・・もぅ・・・」
屈託なく向けられた笑顔に、も呆れたように表情を緩めた。
シャマルの肩越しに、先ほどまで自分がいた部屋の窓を見上げる。
開け放たれた窓に、レースのカーテンが大きく揺れている。
を抱えて2階の窓から軽々飛び降りて見せた男は、少年のような瞳で笑いかける。
「怪我はないかい? 子猫ちゃ・・・・・・おっと。間違えた。お姫様♪」
ウィンクをしながら、口元を緩めて屈託なく向けられた笑顔に、も自然と笑顔を浮かべていた。
何かを考える前に、向けられた笑顔に相応しい微笑を、その顔に浮かべていた。
風が出てきた。
きっと、天気が崩れるのだろう。
庭をゆっくりとシャマルと歩きながら、は空を見上げた。
シャマルの話は面白かった。
退屈させない話題の豊富さも、慣れた話口も、とても自分を楽しませた。だけど .
「なぁ、ちゃん。君は今、幸せかい?」
口調とは裏腹に、真摯に響いたその問いに、はシャマルを振り返った。
「幸せかどうかなんて、分からないわ。だって、私、今以外を覚えていないんですもの」
「そりゃぁ、そうか」
「でも 」
風が吹いて、の髪を波立たせて通り抜けていく。
「 幸せだと思うわ。彼さえいれば 」
「そうかい」
はうっすらと笑みを浮かべた。
「シャマルさん、一つ言わせて。あなたは私の命を繋ぎとめたけど、本当は私、死んでなきゃいけなかったのよ?」
「美しい女性の命を見捨てられない性分なものでね・・・」
「そのせいで、彼は傷ついたわ・・・あんなに優しい人なのに、もう一度、私を殺さなきゃいけないなんて・・・・・・」
シャマルは小さく肩を竦めた。
「殺さなきゃいけない理由がないかもしれないぜ?」
「いいえ・・・私が生きていることは、彼にとって重荷でしかないわ。彼の名前さえ、私は思い出せないんだから・・・・・・」
「その名前は、ちゃんが既に知ってるよ。ただ、心の一番奥に仕舞い込んじまっただけさ」
「ええ。そうなんでしょうね。きっと 」
通り抜けた風に、はハッと振り返った。何か、とても懐かしい気配を感じた。
「ちゃん?」
この先に、以前の、記憶を失う前の自分がいるような気がした。
「ちゃん!?」
シャマルの声も振り切って、は降り出した雨粒を弾きながら、その気配の元へと走り出した。
アトガキ
ブラウザバックでお願いします。